トップ 日本料理店・和食ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




日本料理店・和食ナビ沖縄県 > まんぷく四郎庵

Warning: file_get_contents(https://www.wasyoku.org/INCLUDE/top2_.txt): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/webdn/wasyoku.org/public_html/147okinawa/10988787998.html on line 52

まんぷく四郎庵

まんぷく四郎庵

浦添・学園通り4名様~35名様まで個室宴会承ります。

島のまーさむんたっぷりの心を込めて作った料理と旨いお酒。
「まんぷく四郎庵」は、皆様の幸せで楽しいひとときの「心の満腹」をお手伝いしたいと心がけています。

まんぷく四郎庵:DATA
所在地〒901-2133
沖縄県浦添市城間4丁目38-1
TEL098-878-7998
FAX
URLhttp://shirouan.okitabe.com/
お取り扱い業種日本料理店、活き魚料理店、居酒屋、飲食店、沖縄料理店、懐石料理店、割ぽう料理店、家庭料理店、郷土料理店、小料理店、魚料理店、刺身料理店、すし店、創作料理店、鳥料理店、焼鳥店、和風居酒屋
営業時間など
駐車場10台 
アクセス(その他)
浦添学園通り、港川幼稚園横
お役立ち情報◇月・水・木・金・土 生ビール100円(1グループ入店より45分)
◇日曜日 お寿司“半額”※但し、お持ち帰りを除きます
◇模合や歓送迎会はご予算に応じます
◇飲み放題プランもご用意致しております
◇水曜・土曜日
レディースデイ(オールタイム生ビール・チューハイ・ハイボール・ソフトドリンクが半額)
期間限定9月30日~12月12日迄
※但し、仕入れの都合の為前日迄のご予約のグループのみです

まんぷく四郎庵の地図

沖縄県浦添市城間4丁目38-1

日本料理店/和食の店・まんぷく四郎庵の詳しい情報です!

10年余りの経験豊かなベテランスタッフが腕を振るう海鮮料理の数々がおすすめ。
多目的に利用できる個室もあり4名から35名までの宴会も可能。
要望や予算に応じた宴会料理も満足度充分です。

■刺身
マグロ刺 ¥630
ブリ刺 ¥630
イカ刺 ¥420
サーモン刺 ¥609
刺身 ¥800盛
刺身 ¥1200盛
刺身 ¥2000盛
霜降り馬刺 ¥630
牛レバー刺 ¥630

■寿司
特上寿司 ¥1200
上寿司 ¥1050
鉄火巻 ¥525
カッパ巻 ¥420
納豆巻 ¥420
玉子巻 ¥420
梅しそ巻 ¥420
サラダ巻 ¥525

■うちなー料理
スーチカー ¥420
ソーキにんにく煮 ¥609
豆腐よう ¥420
てびちカリカリ揚げ ¥630
もずく天ぷら ¥504
天ぷら盛り合わせ ¥819
ヒラヤーチー ¥420
ウムクジプットゥイ ¥420
スクガラス豆腐 ¥315
ミミガー ¥420
ラフテー ¥600

■チャンプルー
ゴーヤーチャンプルー ¥609
フーチャンプルー ¥504
ソーメンチャンプルー ¥504
イカスミチャンプルー ¥735
豆腐チャンプルー ¥504
豚キムチ ¥609
焼きうどん ¥609

■串焼
やきとり(わさび・チーズ・梅しそ) ¥294
鳥皮 ¥315
砂肝 ¥315
ねぎ間 ¥315
つくね ¥315
鳥軟骨 ¥315
うずらベーコン ¥315
しいたけ ¥210
ししとう ¥210
串焼き盛り合わせ ¥1050

■一品料理
みそだれサイコロステーキ ¥819
ジャガイモベーコンバター ¥472
茄子ミートチーズ焼き ¥504
豚バラかんたんチーズ焼 ¥609
揚げ出し豆腐 ¥367
カキフライ ¥504
若鶏唐揚げ ¥504
チヂミ ¥504
若鶏たたきポン酢 ¥609
にんにく入り厚焼玉子 ¥525
ササミ梅しそ揚げ ¥472

■ ¥315メニュー
山芋なっとう
とり軟骨唐揚げ
山芋唐揚げ梅ソース添
島豆腐みそ焼き
サキイカ天
カマンベールチーズフライ
ごぼうスティックカリカリ揚げ
にんにく丸揚げ
ししゃも
イカゲソ唐揚げ
ポテトフライ
枝豆

■サラダ
近海魚マスタード焼き ¥714
海鮮サラダ ¥819
じゃこと大根サラダ ¥504
トマト明太子サラダ ¥609
グリーンサラダ ¥609
森のきのこサラダ ¥609

■パスタ

■ピザ

■ご飯類

■御膳物

■雑炊

■デザート

■本日のおすすめ


※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
Warning: file_get_contents(https://www.wasyoku.org/INCLUDE/centerad3_.txt): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/webdn/wasyoku.org/public_html/147okinawa/10988787998.html on line 95

Warning: file_get_contents(https://www.wasyoku.org/INCLUDE/centerad_.txt): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/webdn/wasyoku.org/public_html/147okinawa/10988787998.html on line 111

日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。


    Warning: file_get_contents(https://www.wasyoku.org//select/r.cgi?day=10): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/webdn/wasyoku.org/public_html/147okinawa/10988787998.html on line 118

Warning: file_get_contents(https://www.wasyoku.org/INCLUDE/centerad_.txt): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/webdn/wasyoku.org/public_html/147okinawa/10988787998.html on line 124

今日のお勧め記事 ⇒ 箸の使い方

お箸は、日本や東アジアで使われているものです。 食事のときに、食べ物を運んだりし、フォークやスプーンと同じ役割をします。 棒2本持ち、食べ物をはさんだりすることができます。 箸を食事のときに使うようになったのは、7世紀ぐらいといわれているが、箸は木で作られていたので、腐ってしまったりして昔の箸が発見できず、はっきりいつから使われていたかわかっていません。 箸は、日本や東アジアで日常的に使いますが、もともと箸を使わないヨーロッパやアメリカなどの国でも、日本料理や中国料理のお店

日本料理店・和食ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。