株式会社一宝東京店
食材厳選 紅花油で揚げる 旨みと軽さの上方風の天ぷら
創業百有余年、料亭ならではの格式を守り、昔ながらのお座敷天ぷら(個室カウンター3室)をお楽しみいただいております。日本の贅を大切な方のおもてなしやご友人と共にお楽しみ下さいませ。食材は日本各地より厳選したものを集め、新しい紅花油をふんだんに使って丁寧にお揚げいたします。
株式会社一宝東京店:DATA | |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目8-7 |
TEL | 03-3289-5011 |
FAX | 03-3289-0822 |
URL | http://www.ippoh.com/tokyo.html |
お取り扱い業種 | 日本料理店、てんぷら料理店、丼物店、 |
営業時間など | 昼食 11:30~14:00 夕食 17:00~21:00 土・日・祝 11:30~20:00 年中無休 |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・有楽町駅・マリオン側出口徒歩7分 ○東京メトロ線・銀座駅・A2・A3出口徒歩3分 |
お役立ち情報 | 平成16年10月より日本橋より銀座6丁目に移転いたしました。 銀座で関西の老舗の天ぷらをご賞味ください。 ランチ3500円からご賞味いただけます。 |
株式会社一宝東京店の地図
日本料理店/和食の店・株式会社一宝東京店の詳しい情報です!
【コンセプト】
ゆったりとした空間の中でお召上がり頂けます。個室(個室カウンター3室)をご利用いただき、フォーマルな会合や大切なご商談など落ち着いてご歓談いただけるのが魅力です。また、日本座敷(掘りコタツ)もご用意しております。
懐石料理の前半はゆっくりとお座敷にてお楽しみ頂き、続きの天ぷらの間にて天ぷらコースをお召し上がり頂けます。
プライベートなご利用、少人数のお客様にはカウンター席(全16席)、テーブル席(8席)もございます。
食材は日本各地より厳選したものを集め、新しい紅花油をふんだんに使って丁寧にお揚げいたします。
天ぷらの纏う薄衣はきわめて軽く、しかし食材の持つ旨味はしっかりと凝縮いたします。旨味と軽さの上方風の天ぷらをお楽しみ下さいませ。
【お料理】
御昼食
ホール席御利用料理
特製天丼 30食限定 (前菜/特製天丼/碗/香の物/デザート)3,500円
宝弁当 (先附/吸物/宝弁当/天ぷら盛合せ/食事/デザート) 5,000円
ランチコース (先附/天ぷら一式 10品/お食事/デザート) 5,000円
椿 (先附/吸物/天ぷら一式 10品/お食事/デザート) 7,000円
個室御利用料理
紅葉 (先附/前菜/天ぷら一式 12品/お食事/デザート) 8,000円
梅 (先附/吸物/前菜/天ぷら一式 13品/食事/デザート) 10,000円
桜 (先附/吸物/前菜/造り/天ぷら一式 13品/食事/デザート) 15,000円
御夕食
ホール席御利用料理
月 (先附/前菜/天ぷら一式 12品/お食事/デザート) 10,000円
星 (先附/吸物/前菜/天ぷら一式 13品/食事/デザート) 12,000円
すみれ (先附/吸物/前菜/造り/天ぷら一式 14品/食事/デザート) 15,000円
個室御利用料理
雪 (先附/吸物/前菜/天ぷら一式 13品/食事/水菓子) 18,000円
すみれ (先附/吸物/前菜/造り/天ぷら一式 14品/食事/水菓子) 20,000円
旬 (先附/吸物/前菜/造り/天ぷら一式 15品/食事/水菓子) 25,000円
※表示の価格などはあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各業者様にお問い合わせ下さい。
日本料理店・和食ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 日本料理の有名料理人
日本料理の有名な料理人といえば「道場六三郎」でしょう。 1993~1996年まで放映していた「料理の鉄人」という番組で、「和の鉄人」としてレギュラーで出演していました。 道場六三郎の料理は、日本料理の食材にとらわれず、各国の食材を使った料理が特徴です。 そのせいで、一時は日本料理界から異端児扱いを受けたこともあります。 道場六三郎のお店は銀座に「銀座 ろくさん亭」があります。 現在は、80歳近い高齢のため道場六三郎自身が調理場に立つことはなく、弟子が調理をしています。 「銀
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。